
位置測位サービス
Live Location Serviceは、Jcardデバイス、Beacon、Gway 基地局、Gair 中継器を使用して簡単にLoRaネットワークを構築できるサービスです。大幅な工事は不要で、イニシャルコストを抑え、貴社の所在管理・工数管理・生産管理等に位置情報を活用したIoTソリューションをご提案致します。

IoT製品
サービスのご提供に必要なIoT機器のご紹介です。ご予算に合わせて納入台数・設置方法のご提案をいたします。お気軽にお問い合わせください。
LLS位置測位機器(ゲートウェイ)
– LoRa 8chゲートウェイ(Ether Wi /F) –
LoRa無線情報をイーサーネットを介してサーバーに上げる基地局

通信方式 | LoRaWAN (8チャネル) / WiFi(802.11b/g/n) / Ethernet (10/100Mbps) |
---|---|
電源 | マイクロUSB (+5V) ACアダプター付き |
使用温度範囲 | -10~+55℃ |
外形寸法・ 重量 | 116(W) × 91(D) ×277(H) mm *突起物は寸法に含む 160g |
– LTE-Mゲートウェイ–
LoRa無線情報をLTE-Mネットワークを介してサーバーに上げる基地局

通信方式 | LoRaWAN (8チャネル) / WiFi(802.11b/g/n) / Ethernet (10/100Mbps) |
---|---|
電源 | マイクロUSB (+5V) ACアダプター付き |
使用温度範囲 | -10~+55℃ |
外形寸法 | 215(W) × 145(D) ×43(H) mm *突起物は寸法に含む |
– GPS 測位 LoRaゲートウェイ–
GPS/ビーコン情報をLoRa無線を介してゲートウェイに上げる基地局

電源 | マイクロUSB (+5V) ACアダプター付き |
---|---|
外形寸法 | 86(W) × 54(D) ×80(H) mm *突起物は寸法に含む |
– LTE-Mゲートウェイ–
GPS/ビーコン情報をLTE-Mネットワークを介してサーバーに上げる基地局

電源 | マイクロUSB (+5V) ACアダプター付き |
---|---|
外形寸法 | 215(W) × 145(D) ×43(H) mm*突起物は寸法に含む |
LLS位置測位機器(ビーコンスキャナー)
– 屋外対応 ソーラー型BLEスキャナー –
屋外対応のソーラー型ビーコンスキャナ。ソーラーで稼働するので電源が不要

通信方式 | LoRa無線 (1ch) 約5分周期で送信可能 |
---|---|
電源 | 太陽光による発電(5000lx以上) バッテリーで夜間動作可能 |
外形寸法・ 重量 | 226mmx168mmx72mm 約0.5Kg マグネットで鉄板に設置 |
その他 | IP65相当 防水 屋外設置可能 |
– 屋外対応 AC電源型BLEスキャナー –
BLEを受信してLoRa無線情報をイーサーネットを介してサーバーに上げる基地局

通信方式 | LoRa無線 (1ch) 1秒周期で送信可能 |
---|---|
電源 | AC 100V / 200V |
外形寸法 | 226mmx168mmx72mm マグネットで鉄板に設置 |
その他 | IP65相当 防水 屋外設置可能 |
– 環境センサー付きBLEスキャナー–
BLEを受信してLoRa無線 (1ch)でゲートウェイに上げると同時に温度・湿度・CO2の情報も上げる

通信方式 | LoRa無線 |
---|---|
電源 | マイクロUSB (+5V) |
外形寸法・ 重量 | 110 x 38 x 20mm |
その他 | 屋内設置 |
LLS位置測位機器(Jcard/ビーコン)
– GPS / BLE測位カード–
BLE / GPSを受信してLoRa無線でゲートウェイに上げる

通信方式 | LoRa無線 |
---|---|
電源 | リチウムイオンバッテリー/ワイヤレス充電 |
外形寸法・ 重量 | 58mm x 88mm x 4mm |
その他 | iBeaconスキャン 動作温度 : 0℃〜40℃(非充電時) |
– ビーコン–

電源 | コイン電池 CR2032 |
---|---|
外形寸法・ 重量 | 36mmx23mmx3.7mm |
その他 | 電池連続動作は 3秒 – 約4年 1秒 – 約2年 |
– Jcard ワイヤレス充電器–
Jcard/JcardBeが10枚充電可能 4台まで連結、最大40枚のJcardの充電が可能

電源 | AC電源 |
---|---|
外形寸法・ 重量 | 136mmx84mmx57mm |
Live Location Viewer– 位置情報可視化アプリ –
Live Location ViewerはJcardやビーコン、分類や図面などの情報を登録・一元管理し、Jcardの位置情報に迅速にアクセス出来るシンプルでユニバーサルなUIと直感的なUXを備えた位置情報可視化アプリケーションです。

*Live Locaion Viewerの画面はイメージです。

屋内も屋外もシームレスに
Live Location Viewerでは登録された建物やフロアのスムーズな表示切り替えはもちろん、屋内も屋外もリアルタイムな位置情報をシームレスに切り替えて表示出来ます。情報への迅速なアクセスを可能にしました。
タイムライン機能であらゆるムダを見える化
当社ではシステムから上がった情報を独自アプリケーションLive Location Viewerに直接送信し、工作機械別の稼働状況や作業者の作業状況等を切り替えて確認頂けますので、あらゆるムダを直感的に抽出可能、設備のコストダウンにも寄与致します。

位置測位サービスについて
お気軽にお問い合わせ下さい
活用事例
屋内の位置測定
ビーコンを作業者が持つ場合
会議室にいるスタッフや工場内作業者などの位置を測定したい場合に、作業者がそれぞれ「WillBe(ビーコンタグ)」を持ち、建物内や工場内の機械などに「GwaysEs(BLEスキャナー)」を設置することで、スタッフや作業者の位置を測定することができます。
屋内位置測定

ポイント位置測定

トンネル内の作業者の位置測定
作業者がJcardを持つ場合
トンネル内で作業する作業者の位置を測定したい場合に、作業者がそれぞれ弊社の「Jcard(GPS/BLE測位カード)」を携帯、「WillBe(ビーコンタグ)」をトンネル内に設置します。4G回線や抗内Wi-Fiを介して作業者の位置を遠隔で監視・管理することができます。

建設機械・操縦者のGPS位置測定
ゲートウェイを機械に設置する場合
建設機械の操縦者の位置を測定したい場合に、重機にそれぞれ弊社の「WillBe(ビーコンタグ)」を設置、「GwayGP(GPS測位LoRaゲートウェイ)」や「GwayONE(LTE-Mゲートウェイ)」を介して機器の位置を遠隔で監視・管理することができます。


給電設備のないエリアの位置測定
Gway Solarを使用した位置測定
給電設備のない現場に Gway Solar(ソーラ発電)など屋外設置可能なBLEスキャナーを設置することにより 、作業員・資産情報(ビーコン情報)をLoRa、ゲートウェイ( GwayONE)、LTE-Mを介して監視・管理することができます。

バスのGPS位置測定
車内にLTE-Mゲートウェイを設置する場合
バス車内にゲートウェイ(GwayONE)を設置することで、車両ナンバー、GPSでの車両の位置、乗車園児を保護者や園のパソコンやスマートフォンなどで遠隔に監視・管理することができます。


社用車両 位置情報管理
ゲートウェイは車両に設置。ビーコン発信機は運転者が携帯もしくは車両や運搬物に設置。インターネット環境を介して位置情報や車両情報などの各種情報を遠隔で監視・管理が可能です。
location_car_20250314サービスのご提供について
サービスのご提供にあたり、「システム構築に必要なLive Location Service (LLS)機器のご提供」、もしくは「LLSプラットフォームのご提供」の二通りの提供方法のご提案が可能です。

参考動画
位置測位サービスについて
お気軽にお問い合わせ下さい